2019年05月

2019年05月28日

2AE436C5-793F-41CC-9E7B-BF420D8D5C70
今週末に迫ったお台場のRCカーグランプリですが、ジュニアバギーに引き続きダンシングライダーもレギュ合わせで仕様変更しようと思います。

7F439AF0-8287-42BF-8148-35B0731537DF
お台場特有のレギュは当日370モーター 支給という事くらいです。年初にモーター慣らしまくったあの日々は水泡に帰しますw
ただお台場の親子カテだけはメカはタミヤ縛りはありませんので、今まで使っていたフタバの受信機と3PVは継続して使いたいと思います。あとサーボはサンワの701を付けっぱなしです。

B9F19F53-DDB6-4332-ADEC-9DFB8C96EF2F
赤カーペットに合わせてタイヤをMグリップラジアルに変更です。
今年からお台場だけでなくダンシングライダーのレギュは結構変更が掛かっていまして、基本的に加工禁止、パーツ取り外し禁止、という初心者歓迎のイコールコンディション強化の方向になってます。
中でも大きいのは専用オプションのタイヤは使えず、Mシャーシのタイヤとホイールのみとなりました。
それまで大径タイヤ使っていたので車速もグッと下がりますね。

FCDD340D-06CE-45B7-BA81-C446EDA4BEDC
コレらが今年使えなくなる大径ワイドの専用タイヤ、レースでそれぞれ1回づつしか使っていないのですが早速お蔵入りです(泣

40DF1B03-E382-43CE-8896-19B6F78D2A02
フロントもキットタイヤに戻しておきました。当日の様子みてキャメルブロックタイヤと交換するかもしれません。

DE0AC0E2-33D4-4470-97B5-A7E9CCF8255E
LF1100の横積みはパーツ切り取りで実現できるお手軽改造の定番なのですけど今年はレギュで規制。
パーツだけ購入してバッテリー縦積みに戻します。

A18593B8-723C-46F0-9C5D-4C2EF0A6E48C
メカデッキ、ポンダーステーも装着義務、アンプも指定位置で搭載。軽量化と低重心化も規制されました。

764EEE6C-A042-494C-8B39-6A8E244DCE6C
とりあえず簡単にアクセスできる箇所のベアリングは新品に交換。タッピングビスも部分的にアルミとチタンビスに無駄に交換です。

5B70FBCC-D392-442E-BCF5-4EFC4787DB20
ステアリングとフォーク内のスプリングはハードのままです、このハードスプリング入れるとフォークの長さを短くすることが出来、その分キャスター角が立って曲がり易くなるそうなのです。ただそのせいか掛川では逆ソリジャンプ台でよくコケていました。今回もジャンプがあるようなのでバネ変えて少しフォークを伸ばしてキャスター稼いだ方がいいのか迷います、、それとも車速が落ちるのでこのままで大丈夫かな、とか思ってみたり。むむむ、難しいッス


6338DEED-15CF-4FE2-B50E-73D35A9E741A
カウルを留める3角のパーツを取り外したままで何処にいったか解らず仕舞いです。
コレも装着必須なのでまた家探ししないといけないです。。

どんどん素に戻るダンシングライダーですが、前2レースでは初心者の小3でもそこそこ扱いやすいクルマになっていたので、このまま調子を維持できたらいいなと思います。

それより親子レースなだけに私の操縦技術が足を引っ張るオモシロ展開になることだけは避けたいなと、切に願っています。



(13:54)

2019年05月26日

3C56C2FC-2FDA-4448-BA7E-DCFE8695DDD2

今日は朝から近所の公園(といってもサッカーコート3面ほどの大きな公園なのですが)を掃除するという町内会イベントがあり、気の遠くなりそうな刈込み作業やら積み上がる雑草の山を片付けたりしたんですけど、予想より早く昼過ぎには無事終了。
体力的にはもうヘトヘトだったのですけど、タミサでちょっとでも走りたいなと思い、重い体引きずってなんとか午後1:30頃にタミサにやってきました。

9FD37AE3-8BA9-4A52-AB25-C96AFA94619D
とりあえず小3にはXVで遊んでもらって、その間に諸々準備します。

8AD9C431-7DE1-422D-9DA8-3C9093D416F5
実は前回タミサ特設のコースでロールし過ぎて船の様にユラユラ動くクルマに難儀してしまい、今まで遅い速度域の時はなんとも思わなかったのですが、なんとなくバネのテストをしたいなと初めて考えるようになったのです。
都合よくTT-02 type-SのチャレGT仕様が2台あるので小3と一緒にバネ替えながら走ってみたいと思います。

FC22451C-F781-45EF-95F1-A8ADE50DA58C
とりあえず前後金バネにして基準値とします。
適度なロール感で走りやすいのですけど少しダルい気もします。1台は前のバネだけ変更、もう1台は後ろだけ変更してハンドリングの変化を体感してみたいと思います。

6374EE5F-C78C-4988-BAF6-319CEF31DA51
こちらは前バネだけ蛍光系バネに変更。
青ハードはロールは抑えられていい感じですがコーナー出口に向かうにつれアンダーで膨らんでいきます。ですがミディアム、ソフトはフニャ感あってそれよりは好みです。

AFD0A5D9-B344-405C-9AF7-D85BB3F56FD3
もう1台はリア側を蛍光黄色ミディアムと蛍光赤ソフトを交互にテスト。ソフトは運転しやすいのですがロールアンダーっぽい感じもします、ヘアピンなどで荷重が乗ると急にスパッと曲がる感じもあります。
蛍光ミディアムは初期もコーナー中も差が少なくなりますが、それでもダルさが結構感じられます。

4D5D82CA-0BCC-444F-8ADF-697935E5A2F2
TT-02もついでにテスト、前蛍光青ハード、後黒ミディアムが思いのほか丁度いいです。リバサスよりトレッドの狭いTT-02はロールスピードが速く、固めのバネでサッサと受け止めてしまう方が操縦しやすいのかもしれません。余裕の無さはTT-02Sより感じるものの挙動的にはクイックで超好みです。ってTT02でいいじゃんとさえ思ってしまう程です(どんだけTT好きなんだとw)

8A49D6DF-4C5C-4EE3-838E-F19E52210EA6
そうこうしているウチにギアから異音がしてTT-02Sの1台がリタイア。

F6C64AC0-1BEB-4FBC-B0A7-6DBFDDC1333A
1台もCハブ折ってリタイア。

E0435A45-2B0C-4AFC-941A-8381F74E1E48
結果的に今日のところは前金か蛍光青、リアは金バネのままが良さそうに感じます。ただ「これでOK!」という感触は全く感じられません、まぁ当たり前なんですけどね。
小3に「どうだった?」と聞いても「パパのプロポだとやりにくい」とか言うのでバネの事よりクルマを交代して走るときのプロポが変わる方が気になるご様子w
それでも小3も固めのバネの方が走りは安定してたように思います、というかいつの間にかGTの速度にも慣れてきてるようでした。

そんなこんなでロールし過ぎずピタっと吸い付くように曲がる足ってどうするんだろう?って考えてたところ、目の前を走るこうきくんのEVO7が正にその理想的な挙動でタミサを周回しています。
それはそれは見事なもので、しなやかな足って正にアレの事だな、とその素晴らしいマニューバを目に焼き付けます。
時間なくても無理矢理でもタミサに来た甲斐がありました。さすがタミサ、こういう神懸かったホンモノがいる聖地ならではの光景でした。

01AEF8C6-F2A3-48D0-9DB9-3CFB30A502D9
最後の時間に小3はまたXVで走ります。パワースライド4輪ドリフト大好きな小3。

D931EF48-DC3F-491E-A7E3-42816A8EA4EE
終了直前に左に斜傾するようなってしまい、本日はココで終了です。XVも連日ノーメンテで走ってるのでそろそろ手を入れてあげないといけないかもしれません。

と今日は短い時間でしたが、タミサで色々とお話してもらったり勉強させてもらったでホントに楽しかったです。
いつもいつもありがとうございます。

04E67495-D8EA-46F7-A93F-780FFD86BD96
帰りは久しぶりに五味八珍に立ち寄り。

0CDBB47F-B329-4ABE-9740-7E1F930C2D50
帰宅後はTT-02Bのシェイクダウン、トリム調整無しでも真っ直ぐ走る姿を見て一安心です。540SHで立ち上がりは遅いものの大径タイヤは思いのほかトップが伸びます。小3にとっては扱いやすい速度で良いかもしれません。

CD4D0A1B-4BA3-417F-B94F-C3B96A83EC6F
短時間で盛りだくさんの日曜午後でしたが、案外色々試せて良い午後になりました。
TT-02Bの調子も良さそうなので来週のRCカーグランプリも頑張りたいと思います。




(20:09)

2019年05月25日

23D0D612-DE44-4B9B-9309-4B7A51380D14
小3がエントリーするジュニアバギー、TT-02B デュアルリッジ組み上がりました。

B3D86817-22DC-4E0F-8711-DF4455A96C42
6/2にお台場Mega Webで開催されるRCカーグランプリにバギーと親子ライダーチャレンジに無事エントリー出来たようでお手紙頂きました。とりあえず良かったです。

1C5983BF-1E26-4FC1-BC65-857B92B1C9C1
今週末は朝から昼過ぎかけてPTAだの町内会だのと、タミサに練習に行きたいのですけどなかなかどうして時間が取れません。。仕方ないので今日の午後は清水日本平公園まで遊びに行きました。

27B3EA57-E907-44E0-824D-C1AB749F200A
小3はXV持って山を攻めてます。

AAB2705C-74BA-431D-B7F8-196706137299
その後波止場へ

5201E6DE-63B3-4734-A9B4-76ED9D25CBE5
エスパルスドリームプラザ。
お寿司食べる以外の目的で来たのは初です。

CB342521-6EF5-4E09-9F7E-7F2D0010D516
観覧車とか(私は高所恐怖症です)

FCDE4B0C-492F-4236-8B91-B140E414E5C0
写真じゃ全然面白さが伝わらないアトラクションで遊んだりして私のこづかいを溶かしまくります。。

D5E2065B-4347-41BE-BB5A-3B5BC7E6649A
そして迷わず入水。

960FA921-7E16-4C35-A8D8-19ACBC40DCD8
帰宅後にメカ積みしました。

37B8BDE4-D361-4413-A799-ECDC0BC0D6C5
Mega WebのRCカーグランプリはメカもプロポもタミヤ縛りです(驚。
それゆえバッテリーはLF2200、モーターはキット付属540SH(ギア比もキット標準)、アンプは105BK、サーボはTSU-05、受信機はTRU-07という感じ。
サーボはロープロTSU-06が良かったのですけどアンプが02Sか03SじゃないとBECが足りないようですが、さすがにお台場に02Sとかオーバースペック過ぎる気ガスるので105BKとTSU-05という割高コンビでいきます(むむむ

D7204354-FB91-4E67-B3DB-3DBB37E429B9
プロポはエクスペック。1年前はファインスペックだったのですけどエンドポイントやDR設定が無く、サーボをレース中に壊しかけたのでステアリングDRの付いてるエクスペックを投入、EPAは無いのですけどDRで舵角調整出来るだけマシかもです。

68A2D4BF-3E25-485B-8AB2-6A7C41AADACD
ところでスロットルATVって何でしょう?エンジンカー用のスロットル調整っぽいのですけどEPだとスロットルエンドポイントに相当するものなのかな?
とりあえずLo側もHi側も全開w
あ、プロポのエンドポイントをアンプで再設定しとかないといけませんね。

2111CE0B-4AA7-4875-84B4-463E8F09F289
車高は12mm〜20mmの間で設定可能です。現地でジャンプの高さとお皿の障害の有無を見て決めようと思いますが、とりあえずドループゲージでリバウンド計らずに車高仮決め15mm。

29F52CC8-78C8-4634-8DF9-6D22EB2A16A8
カラーリングは小3のリクエスト通りカーズ3のジャクソンストームにしましたが、これ気付く人とかいるのかな?むしろゴキブリっぽい気がする。

4F51C746-616D-4C07-A6AC-582533543853
もう1台のTT-02Bライトニングマックィーンと並べてみました。それでもカーズ感が全く無いですね、もうゴキブリにしか見えません。

5DAE9A72-E0B5-4D81-97EF-E0CB4E5A9C7E
前回出場した時の事などウェブで調べてたら、どなたかが写真を撮ってくださったようでブログにアップされていました。どこのどなたか存じませんが、綺麗な写真を撮って貰えてとても嬉く、引用おkとの事で貼らせて頂きます。今頃気付いてすみません。。

B71B8D16-D09D-47F7-BF9C-ECB407A92BED
ともあれ、いつもはレース直前までクルマ作ってヒーヒー言ってたりする私ですが、1週間前にクルマが組み上がっているなんて、今までにない奇跡的な進行です。
レース前までに軽く実走して感じを掴んでおこうと思います。

あ、親子で使うダンシングライダーも仕様変更しとかないと。。
(結局ギリギリまでやりそうな予感がしますね。。)





(23:27)

2019年05月21日

798CA87D-99AD-470D-961E-31F74E498B6E
先日購入したM-07Rを放置して、TT-02Bを新たに準備しています。

というのも、先日タミサで久しぶりにTくんのお父さんとお会いした時に「6月のお台場タミグラでます?」と聞かれまして「いやまだ何も」とお応えしたらTくんはツーリングに出ると言いますのです。「小3くんもゼヒ!」と言われて少し考える事にしました。

日程的にレースは日曜で、その前日の土曜日は小3の運動会なのです。運動会の次の日に早朝からの遠征はどうかなぁと思っていたのですが、帰宅後に予定を確認すると、どうやら月曜日は小3の学校は振替休日だそうで、それならレースで遠征しても丸一日休みがありますので、それでしたらイベント続きでも大丈夫かもしれないと思い、そのことを小3に聞くと「出るよ!」と言いますのでいそいそとエントリーをさせてもらった、と言う次第です。

お台場Mega Webで開催されるRCカーグランプリは、昨年7月末に当時小2の息子が初めて出たレースで、そこからラジコンにノメリ込み始めるキッカケになったレースでもあります。

ほぼ1年ぶりの参加となりますが、小3はあの時と同じジュニアバギーで、ついでに親子ダンシングライダーにもWエントリーさせていただきました。(抽選の結果はまだ届いてませんけど)

29C6F2C4-D9BF-44DF-984C-7EF182F1D45A
ジュニアバギーはDT-02,DT-03,TT-02Bが指定シャーシなのですが前回はTT-02Bで出場しました。ボディは小3の希望で映画カーズのライトニング マックィーンで出たいと言いますので、タミヤ縛りだって言ってんのに京商のステッカー流用してそれっぽく製作したんです。久しぶりとはいえ今回も同じクルマでも良いかなと思っていましたが、このシャーシは紆余曲折あってやっとタミサ仕様で走るようになってきたところなので、気持ちとしてはであまりイジリたくないなと。それならと思い切ってもう一台TT-02Bを作る事にしました。

A6BAE1F9-55A9-4276-AB2A-C953B984E07A
TT-02B増車の泣き所は同じシャーシTT-02のオンロードに比べてオプションが割高なところ、バギー用は同じパーツでも少しお値段が高く、チリツモで結構な額になってしまうのがイタイところです。。ですのでキット買わずにパーツ別で揃えて出費を抑えて組みます。

0C82A723-C61B-414B-A1C6-5A720C4AF29F
リアは廃番になったDF02のアルミアップライト。TT-02Bでリアトーイン付けるにはコレしか選択肢がありません。

168B5552-E983-4195-9E74-6E1C3262B3B4
トーイン1度と2度が選べます。お台場は赤カーペットなので2度かな。

65CB3605-2C73-419D-ABEB-8A0F7D96BBB0
リア回り、ロワアームとギアケースは強化品、カーボンステーは前後ターンバックル化のパーツも内包してます。スパーは標準70T。

1A5722F4-C4B5-4791-814D-C386610D8B19
フロントはアップライトが青の成型色しかなくて少しガッカリ。

9ECB8BE7-1F96-489E-8D62-77463B19A0B7
サスアームは分割式のオプションに変更です。U字シャフトは曲がりまくるのでロワアーム交換が楽になるように装着。

BA90EA5F-C1A6-46D9-AB88-F79C211E5703
大ジャンプとかないのでエアレーションじゃなくてDF-03用アルミダンパー。
前ミディアム、後ハードをとりあえず付けておきます。

829FD2DA-D852-402D-81CE-2994C0CB08B5
タイヤ付けてみました。デュアルブロックKの方。

5B74346E-1B46-4451-AEA0-E9ABED096AF3
TT-02Bはキレ角が少ないのですよね、なんとかしたいです。

514C5374-5C29-487B-B7C0-1405BEF848B8
とりあえず塗っただけのボディ仮装着、今回はデュアルリッジ。
フロストムラサキにダークメタリックブルーを薄めに重ねてブラックで裏打ち、もう少し黒っぽくしてテカると青紫にハイライトが出るようにしたかったのですけど、メタリックブルーが強く出ちゃって青くなっちゃいました。

DE36EDB7-374E-48DE-BEA6-C7B2CAAC6492
ダンパーとホイール内のクリアランスも良いみたい。

D405B8B3-B00F-4071-886C-0E2AACCEC3BF
フロントはボデイの切り欠きがギリギリ当たらない感じです。細かい形の切り出しはカッターでちょこちょこやるので面倒です。

4B2819BA-E6DE-49C4-9F48-371B0D0C99AC
小3がバギーはカーズ繋がりにしたいようで、カーズ3に登場するマックィーンのライバル、ジャクソンストームにしてくれ、と言うので泣きながらステッカーの版下製作。

メカはお台場特有のタミヤ縛りなので、TT-02から安アンプ105BKを移植しようかと思っていますが、とりあえずサーボTS-05が届いたら載せ替えます。プロポと受信機はエクスペックがあるのでそれでいきたいです。あとダンシングライダーもお手入れしなくちゃいけません。

お台場の初レースはブービーだったので、1年経った今どこまで走れるか楽しみです。



(06:25)

2019年05月13日

7F963AA7-A765-46CA-B34F-233E395D6D5F
こうきくんのバギーが超カッコいいですね!最近レース用ボディはチャンプの真似してミドリ系のボディの小3が「あ!星のデザイン!」と私に追加発注です。

今日の午前はタミヤ本社行って昼にタミサにやってきました。目的は2つ、タミチャレ バギーの観戦とこの日だけの特設レイアウトでのGT仕様練習です。

E780491E-A9C5-4602-A3F2-FB1F8CEB940F
もうチャンプの走りが見たくて決勝は張り付きで観戦。4WDの決勝Rd1は圧倒的な走りで優勝!やっぱスゲー!!

D3BFEA0C-E8FF-4EAF-B8CD-F95AE02F7B81
2WDは決勝Rd2の2、3位争いがシビレました。クロスラインで抜かれても抜き返すラインの綺麗なチャンプならではの走りに鳥肌です。
正直ホビーショーより面白かったです。

D605AB2B-5AF8-44BE-9F30-E1F277583723
ウチの小3はというと「XVでオンロード走りたい(小声)」と言うですよ。

A377B969-F3F3-451E-9054-448752951666
スイッチ片付けてお掃除済みのXVを持ち出し、さっさとオン用のラリーブロックに履き替えさせたりボディをヤリスからインプにチェンジさせてたり、XVの面倒なバッテリー交換もサクっとこなします。珍しくヤル気。

94DC9AA2-9E1F-4004-80E7-B5390326C195
オンロードコースは全日本に向けてエキスパートの方々が走り込みをしています。小3もGT持って操縦台へ。邪魔しないで速いクルマは先に行かせてね、とお願いしときます。

A3DA0B90-3771-424C-A60F-08F66C127C52
コースが空いたらXVでコースイン。それバネ柔らかいままだぞw

129C40EF-34BC-4730-8D66-B03E00FE0D49
速度は遅いのですが、コーナーのたびにリアがスライドするのが面白いらしく、ニヤニヤしながら操縦してます。楽しそーだなw

6FBFED73-D74C-4C3F-8F74-FAED42F8D8F3
私もTT-02S GTでコースにでます、実は前日にロワデッキとベアリング交換を済ませてシャキシャキです。
コースは珍しくいつもと逆の右回り。特設レイアウトの特徴はとにかくどのコーナーも入り口が「狭い!」
シャーシはメンテのおかげかやけに転がりがいいんですが、スロットオフだけじゃ減速しきれずオーバーランしまくります。アンプ03Sのニュートラルブレーキもデフォのままなので、操作としては思った以上に早めのスロットルリリース、入り口が狭いのでジワジワと探ってズバッと曲がるような感じ(どんな感じだ?)。
普段はとりあえずコーナーに飛び込んで曲がり具合を見て修正するような走りをしてる自分の弱点が露呈w
これは小3も同様な未熟さだったので親子でグダグダ。
小3のお友達の小4TくんはタイヤGP-Aなら大丈夫だよーっていうのでチャレタイヤじゃなくて、グリップあるタイヤが良かったのかもしれません。(がそんな贅沢はさせません!)

94DC9AA2-9E1F-4004-80E7-B5390326C195
3、4パック走ったところでもうジャマにしかならないので小3用GTは引き上げ、ですが珍しくクルマは壊してません。

FE5AB72C-6EEF-4125-ABAA-F29725965E36
そうこうしてるウチにオフロードコースがフリー走行可になったので一目散にXVを走らせる小3。

DC844CBC-36A8-4230-93C3-2EEA30DE2CB6
超ヌルいXVはオフでもヌルい感じで走ります。
ですがなんというか、味わいがあるというか、ホントにラリー車っぽいというか、実車も見た目の派手さの割には速度出てないところがXVでも同じような挙動になり思わず見入ってしまいます。

055CF381-3416-413F-B2CD-022D7AF98427
ちょ、そのタイヤはオン用のままじゃないかっ

1A907C9C-5976-4F3E-8280-127599CEDA96
でもXV設計した人はスゴイなと思えるほどです。ラジコン寄りではなく実車寄り。同じようなFFシャーシも実車ぽかったのですかね。

FE4E0024-C1AB-47FE-B274-C6A709106F13
小3は久しぶりに再会した小4Tくんと最後までツルんでいました。ラジコン始めた時期も同じような2人、コンペティション特化のTくんはどんどん上手くなっていきます。バギーやったりクロカンやったりラリーやったりしてる小3とは方向違うのでしょうけど、子供たちにとっては何を目指すにしてもラジコンである事は同じなのかもしれませんね。

私も久しぶりにバギーチャンプのお父様とお話しさせていただき、福井のお話とか全日本に向けてのお話とかお伺いしまして、もう聞いてるだけでも楽しいのすが、あれだけ走れても高い目標を持って取り組んでいる姿勢に尊敬の念を覚えますです。モーターをウヒウヒ言いながらドボンさせたりセラグリス 塗ったりしてる自分が小さく小さく思えますw
今日はゆっくりお休みください、ホントにお疲れ様でした。

タミサでも口々に話題になっていましたが、令和のタミグラ 、タミチャレは面白いレギュにもなって一層楽しみが増えますね。
私と小3はRCカーグランプリとか今年もノービスクラスで頑張ろうと思います。
やっぱタミサは楽しいです。

(00:09)

2019年05月11日

A9CC7B8E-385D-4748-958E-5E310FF92936
静岡ホビーショー行ってきました!静岡新聞本社臨時駐車場から20分ほど歩いて会場のツインメッセ到着です。案の定ツインメッセ付近は大渋滞&駐車場満車なので最初から臨駐目指して正解なのですけど、まぁ遠いですわ。

EC5AC9BF-B56C-42A3-A69F-73E1E4177678
軽装甲車に乗り込んでみたい2人。

955629FF-38C3-4E0E-A26D-F10F1655B20B
とりあえず北館タミヤブース直行します。新型スープラは思ってたより小さい印象。

3A81A46D-41C8-4A34-BBD6-7C3569B47FB3
そしてランチボックスミニのデモ走行に見入る2人。

F3A2E057-CAE7-435C-B9CF-BA6A752094DB
ウイリーしながら曲がるのは目の前で見ても不思議ですね。キツいトー角のリアがステアに合わせグニュグニュ動いてます。キット標準ではウイリー後にその場でクルクルスピンするだけで、オプションの前後のアッパーアームを接続するパーツを付けるとウイリー後スピンの代わりに操舵が可能なんだそうです。

86529138-4D67-481F-AC6D-805309D1D3F0
小3は家の中で走らすに丁度いいんじゃない?とか言ってます。

BA51FF70-D4BF-4E23-8C59-398877E8AFB4
ダンシングライダー同様にホイールがビス止めなのが唯一残念ポイントかな。

EB4716B6-EC01-4ACD-A4E3-BEA021ACC755
こじえりさんに子供たちはグラホステッカーを頂いていました。ブース奥には前住パイセン、トヨタの鈴木さんがいらっしゃいました。小3はパイセンと握手してもらって「今度タミサで会ったら教えてあげるよ」って言われて超デレデレ。

F8A5DD3B-BDD9-47B9-B074-924974C388FF
M-08、タミグラ モーター優遇措置でGTチューン可。タミヤの方が「ライトチューンのM-07よりストレートは断然速いですよ!」ですと。ギア比優遇出来ないMならではの措置でしょうけどM-07R買ったばかりなのにそりゃないですよアナタw
今年のMはM-05,M-06も出場不可なので、小3のお古のM-05でレース出てみようかと思っていましたが叶わぬ夢となりました。
こうなったらM-08も欲しいっッス!というかストップ&ゴーの特設とかM-08じゃないとアカンでしょう、M-07のオプションも互換多いとのことですしM2台を小3と私で使いわけてもいいかも、、とか妄想中。

B7033345-B0DD-411E-AD83-50981A4E295F
アウディクワトロ!メチャメチャカッコイイ!!
シュピールヴァーレンメッセからずっと気になっててたんですよ!フロント3連フォグもLED対応との事で俄然XV-01ロングダンパー仕様に載せたくなってきましたが、1クラッシュでライトは逝ってしまいそうですwでも買います!!ボディの為にキット買ってしまいそうです!

隣にはマツダ3、TT-02強化ロワデッキが赤でなかなか新鮮。タミグラ ジュニアは今年からマツダ ジュニアに、ワーチャンはマツダ3ボディ指定だそうです。マツダさんとしてもMより未来の顧客にアピールしたいのでしょうね、ってそれならRXコンセプトのボディとか出して欲しいなぁ。

あと待望の低速用ブラシレス17.5Tと21.5T、こちらはタミグラ ・タミチャレの初心者向けレースで使う予定との事で発売とレギュ反映が待たれるところです。
延々と続いたアタリモーター探しやブラシモーターを慣らす無駄な長時間作業なんてオサラバですわ!働き方改革歓迎です!

422C3285-279D-4FA2-A024-7EE5AC3C286B
小3も欲しがるコミカルホーネット。コミグラ風カラーシャーシが出るんですね、なんかミニ四駆みたいな雰囲気。

2EE251B1-29F4-488D-BFD6-4E9EE3DA235A
それよりその見たことないメッキホイールの方が気になりますよ。

CC8DC05A-4328-42BD-851B-8F54D445828F
ストライクバルキリー。嗚呼、素敵すぎる。。

C443D7D1-6DEE-4249-962B-CDA5B72BE0EB
アオシマのラリーカーに釘づけの小3。「オレ、プラモデルも作りたいな。。」とボソッと言ってます。

B0019D4A-E943-43B8-ADAB-D3DC792E9931
スタリオンGr.Aカー、どうせならラリーGr.Bも見たいですっ

D1AEEA23-5972-4FC1-9C46-8122DFC727B0
ワークスハコスカGT-R、ツリ目かw

76482B99-0E16-4C06-9923-2763B1C2C070
南館に移動、小3用に買ってあげようと思ってる4PM、液晶が4PVより小さいだけ新型なのにお安く、少し小ぶりで子供に良い感じ。

お隣は京商ブースで頭文字Dのミニッツが4000円とお買い得感あったのですが、既にFDを持っているのでジッと我慢。。

02609440-44E2-4038-B670-DB98495E9A7A
娘はニパ子さんを気に入ったご様子。写真を快く引き受けてくれてありがとうございます。

F257AAA6-EF18-427C-AA31-BECE0C810888
サラミスとジム!モブキャラ愛する気持ちスゲーわかります。

4198A2D9-B661-4F64-9933-65536C2EA9DB
エグイビグロ。モブ愛に満ちてますね。

861F0703-BA29-410A-B59F-257000E45689
キャメルカラーのデルタが渋くていいな、XVのデルタの塗装コレにしたいな。とか思って写真を撮らせていただく。

740D6669-BFC0-4C74-A54D-D19F24EF31CD
ちょっと時間早めですがホビーショー退散です。
タミヤブースは情報通りでしたが、タミヤの人にあれこれ聞けるのは嬉しいですね。
それにしてもホントにスゴイ熱気と密度感でした。

D97BF847-3592-4400-9CB3-6B2B14C06B0E
帰り道、キューベルワーゲン。

64B63CA2-028D-494A-ABB6-08043C28CD17
イセッタ、超カワイイッス。


1C98E760-3100-4F90-A1BD-70FF1BABC8E9
会社へのお土産はホビーショー安倍川もちですよ。

3934DB27-FFC4-46F2-B60B-2C20FB874686
帰宅後は娘がさっそく粘土でプリン作ってました。ホビーショーみて自分も作ってみたくなったようです。
今度石粉粘土でも買ってフィギュアっぽいの作ってみましょうかね。




(20:57)

2019年05月08日

7F9BFDA2-9067-4488-A508-62769976A9AC


静岡ホビーショー開幕しただもんでツイッター見てただよ、今日は小中学生招待日だそうだけーがウチの子供の小学校は参加しないみたいだもんでね、こんな素晴らしい企画にノッていけないなんてそりゃ子供の衆らも残念だら、とか思うだよ。ほいだもんで土日の一般公開に行くだよ、私と小3のやっぱりTT-02アウディクワトロA2にばか注目してるだけーが、ランチボックスミニやM-08なんかも見てみたいだよ。物販コーナーもあるもんで期待してるだけーが、朝から人が並ぶもんで昼頃には無くなっちゃうだかしん、そいだったらやっきりしちゃうやぁ。とその前に壊したままになってるTT-02Sの足でも直すもんで週末までには走れるようにしとくだよ。(無理矢理な静岡弁)

ホビーショー公式
https://www.hobby-shizuoka.com/

00B8F6CA-6C5B-4F74-A3A3-B1B0C3E7F552
先日タミサで左前がモゲた小3のTT-02SチャレGTを直しますね。

5AEA1ACE-AD0C-4E31-8A42-4D5B4DA52161
あー、結構ガッツリいってるかも(汗

75A2DBAB-1E79-492C-8AE6-3C8CD5942FB1
モゲた方はCハブ折れとピロも曲がってるっぽいです。

120B08D7-2C99-41E6-BB3B-EED67730D672
ターンバックルもアカンですね。

EF416F17-1650-4C2A-9A20-271F02DC6FC2
サスシャフトも曲がってないか確認してみます。ってなぜそこに芝が挟まってるのかと。。

85A1D8B8-B58E-4D17-9336-F1D3B52A3825
サスシャフトは無事のようです。

74EDC419-E6CE-44AE-B666-F026FBCB2740
長いミリネジが曲がってます。

3ECA759C-97B3-4292-93AB-D882F83EE92C
Cハブ下側のフランジパイプ、組み立て説明書は4.5x4.7mmですが、4.6径でも大丈夫そうでした。

4ACB69C7-B848-4A73-B031-0AE5A9EBAF81
手持ちの強化パーツで再組み立て。

67DDFC56-E44D-47BD-83C7-9E5004E3021F
戻りました。ついでに前後のバネを入れ替えます、どうもリアよりフロントを柔らかくするとフニャっとロールする前側とリアが立ち上がりでスライドして巻きそうになるので、小3のラフな操作には前ゴールド、リア蛍光赤ソフトで前勝ちな足がよいような気がします。


週末のホビーショーも楽しみですが、加えて日曜はタミサでタミチャレ オフロードもありますね。
バギーのレースを見学したいなと思ってたところ、オンロード側も特設で500円払って頂ければ走れますよ、と佐野さんから伺ったので、観戦がてらTT持って遊びに行こうかなと思っています。

王者の走りがまた観れると思うと、GW明けても楽しみが続きますね。




(12:04)

2019年05月06日

3A3DEF38-612F-424F-B934-CA72B64E460A
さっそくですが完成したばかりのXV-01をとりあえずヤリスのボディを被せてシェイクダウンさせてみました。

08E54851-5B93-4A52-8829-924EB26FC949
小砂利の浮いた空き地の路面でも難なく走破していきます。想像以上にスゲー。

F8C49E50-8C70-444D-865D-4B2EC58B4830
ロール、ピッチングともに大きいのですが、ユラユラと悪路を軽々越えていきます。

408E4308-8AB6-4493-BB97-C18BC61C592E
路面の凸凹の追従性が凄いですね、もうバギーのようです。

2583A750-B67E-45DA-AD83-2003BF937786
トラクションの掛かりも良いんですね、あの変な足は大した実力ですわ。

564B74EA-4BB9-4AAB-8CF1-063553CF6EF3
もう普通に走れてむしろツマラナイくらいです。

AA0FB13F-DF3A-4C17-9911-3FF19FB793B7
ヤリスのボディはオンロード用なんですけど、オフの方が似合うと思います。

5CF7F8CA-CF9E-4945-9D7D-1DB6C34B7C54
小3も良すぎる走りに拍子抜けなご様子。

62CE4599-7FAB-4523-A547-89E8084E3478
以前に作ったTT-02ラリーはシェイクダウンの最中に壊れてしまいましたが、何事も無かったように走るXV-01は流石ですね。ロングダンパー仕様はロールを先読みするような走りが必要ですが、寝てるキャスターと良く動く足でヌルヌルとマッタリ目に走り、無事シェイクダウンは完了しました。

今度のお出かけが楽しみです。



(16:54)
0C421DE7-25D1-4318-AE57-1118BD135AB4
16号車はXV-01ロングダンパー仕様になりました。制作中の写真は撮ってませんが、以前作ったXV-01 TC PROをご参照くださいです。

62EBADD8-B477-44B2-90F7-122FA58318BC
昼間は吉田公園にDT-03を持ってお出かけしてきました。見渡す限り芝の緑が眩しい公園ですね。

A5357CCF-3A82-4F62-AC4A-65BCB49010F8
親戚の子が遊びに来ちゃって家族サービスに徹します。

B5C63348-D1FA-41D5-85E2-EE48B97F02C4
静岡空港へ向かう飛行機ですね。

AD0558D6-A292-417F-A6B0-1A4417F8CDA7
雷雨に遭遇しながらも日本平動物園にも行きました。

サーキット行けない休日はそんな感じで過ごす事が多いのですけど、普段のお出掛け用にバギーでもクロカンでもないオフロードラリー車が欲しくてXV-01をロングダンパー仕様で作ってみました。XV-01は以前オンロード用のTC PROを製作してコツは解っていた気になっていましたが、足も全く別物でフェンダー付きフルカバーなだけに結構手数が多くて丸3日費やす事となりました。(もうXVは作りたくないかも。。)

DCCDE385-B98D-425C-945B-7E5D148200A9
ロングダンパー仕様はキットでは既に販売終了でして、ロックウェーブさんのブログを参考にさせて頂いてダンパーステー、GF01用ダンパーを揃えてロングダンパー化してみました。こういう情報はホントにありがたいです。

BC685C62-AD3E-4A16-BCC1-915DEA2F78AD
それ以外のオプションはそれほど多くは入れてませんが、ステアリング回りとサスマウント、18Tプーリー、ユニバーサルシャフトと駆動系のみです。

D2A636FB-38D2-4B8C-9EBC-734013A40F3D
ギアデフは小3が使うという事もあってアンチウェアで前重め、後ろ軽めでお手軽に製作。(オイル封入ギアデフはメンテが面倒なので。。)

7550F2C6-95DC-4308-AF90-5467E9F3EECE
ベルトカバーがステキです、オフ車は防塵が肝心。

F8E1C28A-4DD1-41CE-8183-77B58C41DFA1
と思ったら前側はプーリー丸見えなんですけど大丈夫でしょうかね。。

DFD92E9B-C700-4F3F-AACF-B20CFFCB5875
ラリーブロックでステア切ると前側はクリアランスに余裕があまり無いような気がします。

D8275155-ECA0-413E-96A9-7825C8801AAC
サーボはいつものフタバ9570SV。ピロにダストカバー付けるの初めてです。

48346904-5B4E-47A2-9F1C-67CD635156ED
メカも防塵カバー付き、上手くメカ載せしないとカバーが閉まりません。。メカ積みが最難関のXV-01の難易度が更に上がります、配線もめちゃめちゃですが動くのでコレでいいです。

EB228FA8-47ED-4EBA-8A38-FE8B93B31D47
フェンダーとカバーで細いXVが細マッチョになりました。

588971E5-C393-4359-A241-C04679735F95
ダンパーエンドはV12(だったかな?)の長い方を使います。フロントバネはTRF501X用ミディアム。

D99FBD05-DDE1-4AF5-AD08-A15F2610554A
複雑で不思議な前足してるんですね、サスピンの固定方法が独特です。キャスターは6度ですかね?

4F5C4B25-C641-4000-BD79-34EFEED68865
リアだけ見るとバギーのようです。リアバネは同ソフト。

D6BBE47E-082D-4518-9DD0-45067B33E4E7
超短足リバサス、アップライトが独特な形状でした。

69ED42AD-DC69-4A34-889C-6F2C905438C6
裏面、ビスがやたら多いシャーシですね。。
全部手締めなのでそろそろ電動ドライバーが欲しいところです。。

21E999C4-22DC-4898-9ABB-DD2BF7675730
プリロード掛けてないのに車高20mmもあります、ロングストロークで足はフワッフワ。


254BE6D2-787D-4BAE-AE74-F827F238FCE6
ともあれ変態的な作りがXV-01の良さで、そんなところが大好物です。
ランチアデルタボディはまだ未製作ですが、テキトーなボディ載せてシェイクダウンさせてみようと思います。

久しぶりにオフ車が増えて楽しみです。ウフフ。



62EBADD8-B477-44B2-90F7-122FA58318BC

(06:07)

2019年05月02日

9C2D301C-C680-4B5D-B6FE-78448BF2434F
大ジャンプを決めるTT-02B、ちょっと飛び過ぎじゃない?(^_^;)

やっと雨が上がってスカッと晴れた夏日のタミヤサーキットに久しぶりに遊びに行きました。GWでピットは県内外からのお客さんで全席埋まって大盛況です。
実は私たちもこの日を心待ちにしてタミサにやってきたのです。

A973811E-E6B1-4546-9F72-DAA25ACE4B77
というのもずっと不調だったTT-02Bをブラシレスからトルクチューンに戻し、足も駆動系も見直して今度こそバギーを復活させたいと思っていたのでした。

C17D7533-E50F-43CB-B01E-41EB365200FE
いつも何故か1、2周しか走れなかったのがウソのように安定しています。もう普通に走ってくれるだけで嬉しいです。(どんだけ今まで酷かったか。。)
それにしてもツツジが綺麗です。

BEFD67C8-9BD7-4C26-BC0B-EB26BCBA987D
ウォッシュボードの追従性も良いみたいです。

3C8CFF31-8CD4-4AE4-99BC-CD291575BB07
2連ジャンプ踏み切り、お尻がスってます。
エアレーションダンパー+ソフトバネだとお尻沈み過ぎるのでしょうか。

0F8E61A7-A08E-4599-9569-82B0E03AAE87
なんとかジャンプも良さそうです。

5F4E0F8F-0CBD-45F0-BADC-AB6A528605B6
バギーはやっぱりジャンプしてる姿が良いですね。

B0423115-7C9A-4EE6-9D4E-E6C76CB2FE4E
小3はバギーばかりやってましたが、私はチャレGT仕様のTT-02 type-Sで走ります。

17CE3001-4658-4C53-8CEB-9B75D69D5565
途中ピニオン抜けとか、足が少し重かったりしましたが中学生ドライバーKくんとずっとチキチキで走りました、走行ラインはKくんの方がキレイで上手です。

1958EB67-BE49-44F4-AE4E-934CC33AB814
小3も新たに用意したTT-02SのGT仕様を走らせましたが、終盤に左前足がモゲて終了。そろそろプロポが3PVではキツイそうなのでぼちぼちアップデートしてあげる必要がありそうです。

1B9B7DFA-FB9A-439D-8449-BB9B6427AC39
キレイにモゲ過ぎててむしろダメージが他に及んでなさそうなのは不幸中の幸いなのかもしれません。

89BB49DE-4475-411E-8D6A-A88E7459CD58
それにしてもTT-02Bが5カ月ぶりに快走してくれて良かったです。
バギーはやっぱり楽しいですね。

B0FCAA1D-509E-4431-A59E-1B1B0C3CA257
次回はM-05持って行きましょう。

E7B023C2-108A-4722-9D72-1F15753134FE
そしてGW中になんとかXV-01ロングダンパー仕様も組み上げたいです。

GWも折り返しですが、後半は存分に遊びたいと思います。



(19:01)